【医療関係者向け】心臓リハビリテーションのご依頼について

ご紹介をいただける方へ

京都府京都市右京区の『ふくおかクリニック』では、紹介元医療機関で心大血管リハビリテーション(以下 心臓リハビリテーション)の必要がある患者さんをご紹介いただく場合、以下の流れでご予約〜リハビリテーションが可能です。
なお、心臓リハビリテーション開始に必要な検査(心電図、心エコー、運動負荷試験(CPX)など)の検査も承っております。
検査のみ当院へ依頼したい場合はこちらのページよりアクセスください。
【検査依頼】

ご紹介からリハビリ開始までの流れ

お電話もしくはWebにてご予約ください。

  • 診療時間

    当院の診療時間は下記の通りです。

  • 診療時間
    09:00~12:30 /
    13:00〜16:00
    完全ご予約制
    / / /
    16:00~19:00 / / /

    …9:00~13:00
    …完全予約制
    休診日:日曜/祝日
    ※診療受付時間
    午前診療…平日12:00/土曜12:30まで
    午後診療…18:30まで

    お電話が繋がりづらい時間帯がございます。Webでも予約を受け付けておりますので、お電話が繋がらない場合はWeb予約をご利用ください。
    お手数ですが、検査~リハビリテーションについて次のページを印刷して患者さんにお渡しください。

    初診時の診察と必要検査

    初診当日、医師の診察を行い、リハビリ開始に必要な検査(心電図、心エコー、運動負荷試験など)を実施します。

    心臓リハビリテーションの開始

    検査結果に基づき、医師の指示のもと心臓リハビリテーションを開始します。
    当院では、心臓リハビリ専門の理学療法士が個別プログラムを作成し、外来での運動療法を実施します。

    検査後の対応について

    心臓リハビリテーションのみ当院にご依頼いただく場合

    検査の結果から心臓リハビリテーション導入になる場合、当院で心臓リハビリテーション専門の理学療法士が外来リハビリテーションを実施することも可能です。

    心臓リハビリテーション、循環器疾患の治療まで当院にご依頼いただく場合

    理学療法士による外来心臓リハビリテーションに加え、原因疾患である循環器疾患の治療を当院で実施することも可能です。

    心臓リハビリテーション、循環器疾患・高血圧等の生活習慣病治療まで当院にご依頼いただく場合

    理学療法士による外来心臓リハビリテーション、循環器疾患の治療に加え、高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病管理を当院で実施することも可能です。

    医療機関の皆さまへお願い

    患者さまをご紹介いただく際は、診療情報提供書の作成をお願いいたします。
    ご予約完了後、以下の宛先へFAXにて送付いただきますようご協力をお願いいたします。

    FAX送付先

    ふくおかクリニック(京都市右京区)
    FAX番号 075-873-7701

    ご紹介方法

    • お電話でのご予約
    • Web予約+問診入力フォームのご活用

    お問い合わせ

    ご不明な点がございましたら、お気軽に当院までご連絡ください。